渋谷区代々木二丁目の住所ながら西新宿エリアにある、わぶ。
昼は揚げ物煮物炒め物のランチ、夜は居酒屋として営業し、
私がカキフライのランチを目当てにいそいそと通うお店です。
外観。
雑居ビルの一階にあり、ランチタイムは行列が出来繁盛しています。
入口横に掲示されているメニュウを見つつ並ぶのが良くある光景。
写真は土曜日の開店直後に撮ったものなので静か。

カキフライは四月末まで。
二枚で構成されているメニュウから上の基本メニュウから選ぶもよし、
下にあるように色々なものを組み合わせるもよし。
例えばカキフライのみですと大ぶりなカキフライが四個出てきますが、
それを二個に減らし焼魚を加えるといった事も可。
話し好きな店のおばちゃんと話しながら一緒に選ぶのも面白いです。


カキ好きな私はカキフライのみで。
他の料理も気になりますが、いつもこう。
実際は写真よりボリューム感がかなりあります。

揚げたて熱々のまま出てくるカキフライ。
二、三個のカキをまとめて一個のカキフライにし揚げてあります。
量も大きさもあるこのカキフライ、ソースやタルタルソースでがぶっとかぶりつきます。

ぶれぶれ写真。
半分に割っても大ぶりなカキフライ。

冬場はこのカキフライの為に新宿へ通う事も多々。
今回は頼みませんでしたが、トン汁も中々です。
そうそう。
わぶで食事の後クリスピー・クリーム・ドーナツで買い物を思い歩き、
お店が視界に入ってきたらこんな光景が。
ちょっと並ぶのきついなぁとスルーしてしまいました。
昼は揚げ物煮物炒め物のランチ、夜は居酒屋として営業し、
私がカキフライのランチを目当てにいそいそと通うお店です。

外観。
雑居ビルの一階にあり、ランチタイムは行列が出来繁盛しています。
入口横に掲示されているメニュウを見つつ並ぶのが良くある光景。
写真は土曜日の開店直後に撮ったものなので静か。

カキフライは四月末まで。
二枚で構成されているメニュウから上の基本メニュウから選ぶもよし、
下にあるように色々なものを組み合わせるもよし。
例えばカキフライのみですと大ぶりなカキフライが四個出てきますが、
それを二個に減らし焼魚を加えるといった事も可。
話し好きな店のおばちゃんと話しながら一緒に選ぶのも面白いです。


カキ好きな私はカキフライのみで。
他の料理も気になりますが、いつもこう。
実際は写真よりボリューム感がかなりあります。

揚げたて熱々のまま出てくるカキフライ。
二、三個のカキをまとめて一個のカキフライにし揚げてあります。
量も大きさもあるこのカキフライ、ソースやタルタルソースでがぶっとかぶりつきます。

ぶれぶれ写真。
半分に割っても大ぶりなカキフライ。

冬場はこのカキフライの為に新宿へ通う事も多々。
今回は頼みませんでしたが、トン汁も中々です。
そうそう。
わぶで食事の後クリスピー・クリーム・ドーナツで買い物を思い歩き、
お店が視界に入ってきたらこんな光景が。
ちょっと並ぶのきついなぁとスルーしてしまいました。

■
[PR]
▲
by harleyfreak
| 2007-01-28 15:17
| 渋谷区
名古屋シリーズ。
名古屋駅前付近での昼食に何かいい店は?と思いライブドアグルメで検索。
ライブドアグルメは女性の友人から教えてもらったのですが、当てになるので重宝してます。
そんなライブドアグルメを使いノージャンルで名古屋駅周辺の評判の店を検索。
その時は一番がヒラマツ、二番が恵亭。
ヒラマツへ一人で行くのもなんだしで、二番目の恵亭へ。
JRタワーにあるこの店、とんかつ和幸でおなじみの和幸グループのお店です。
店内は広く活気あります。
通されたのは主にお一人様が通される大テーブル席。
テーブルが大きいので、お向かいで食事されていらっしゃる方も気にならず。

みそかつを注文。
取り合えずと言った感じでお茶とキャベツが。
竹製のトングを使い、よそって食べる形式。
ごはんとキャベツはお代わり可です。
ウスターソース、ゆず風味のたれが用意されているのでお好みで。

みそは別皿で運ばれてきたとんかつ。
ごはんが熱々。
ご飯が熱々だと幸せになっちゃいます。

みそかつは久しぶりでしたが、ここのみそは甘い割りにくどくなく美味しい。
初めはウスターソースと交互に愉しもうと思っていたのですが、みそオンリーでわしわし食べ。
このみそだけお持ち帰りしたくなりました。

この恵亭、都内にも店舗があるそうなので再訪しようと思う今日この頃。
名古屋駅前付近での昼食に何かいい店は?と思いライブドアグルメで検索。
ライブドアグルメは女性の友人から教えてもらったのですが、当てになるので重宝してます。
そんなライブドアグルメを使いノージャンルで名古屋駅周辺の評判の店を検索。
その時は一番がヒラマツ、二番が恵亭。
ヒラマツへ一人で行くのもなんだしで、二番目の恵亭へ。
JRタワーにあるこの店、とんかつ和幸でおなじみの和幸グループのお店です。
店内は広く活気あります。
通されたのは主にお一人様が通される大テーブル席。
テーブルが大きいので、お向かいで食事されていらっしゃる方も気にならず。

みそかつを注文。
取り合えずと言った感じでお茶とキャベツが。
竹製のトングを使い、よそって食べる形式。
ごはんとキャベツはお代わり可です。
ウスターソース、ゆず風味のたれが用意されているのでお好みで。

みそは別皿で運ばれてきたとんかつ。
ごはんが熱々。
ご飯が熱々だと幸せになっちゃいます。

みそかつは久しぶりでしたが、ここのみそは甘い割りにくどくなく美味しい。
初めはウスターソースと交互に愉しもうと思っていたのですが、みそオンリーでわしわし食べ。
このみそだけお持ち帰りしたくなりました。

この恵亭、都内にも店舗があるそうなので再訪しようと思う今日この頃。
■
[PR]
▲
by harleyfreak
| 2007-01-24 22:15
| 愛知県