GW前半を潰し仕事に明け暮れたかいもあり、後半は休める事に!
と言っても3日は昼頃まで仕事してますが(((^^;
もぎとった休みは有意義に遣いましょうという事で初日のルート予想図。
久々のツーリングなので燃えるなぁ~(笑
9連休で東北をまわってるTシャツ王子には負けません。って何が?(笑
と言っても3日は昼頃まで仕事してますが(((^^;
もぎとった休みは有意義に遣いましょうという事で初日のルート予想図。

久々のツーリングなので燃えるなぁ~(笑
9連休で東北をまわってるTシャツ王子には負けません。って何が?(笑
▲
by harleyfreak
| 2007-04-30 22:48
| 独り言
今日は暖かい日ですね。
仕事しながらうらめしーく空を見てます(^^;
そんな日の昼食はお出かけ気分がちょっとだけ味わえるsubwayのサンド。
今日はハムサンドのMとタマゴラップ。


subwayって昔赤坂見附に店舗がオープンして以来なので、10数年ぶり。
その時は何とも思わなかったのですが、今食べるといいですね。
マックやモスより手作り感あり、かつ気持ちヘルシーで。
ちょっとファンになりそな予感。
仕事しながらうらめしーく空を見てます(^^;
そんな日の昼食はお出かけ気分がちょっとだけ味わえるsubwayのサンド。
今日はハムサンドのMとタマゴラップ。


subwayって昔赤坂見附に店舗がオープンして以来なので、10数年ぶり。
その時は何とも思わなかったのですが、今食べるといいですね。
マックやモスより手作り感あり、かつ気持ちヘルシーで。
ちょっとファンになりそな予感。
▲
by harleyfreak
| 2007-04-29 17:17
| お持ち帰り
GW進行もピークのこの日。
外食どころか近所のコンビニにさえ行く余裕がないです(^^;
なので久しぶりに出前を。
何にしようかと同僚と話した結果、寿司しかないでしょうと言う一致を見ました。
えっと、注文は他の人がしたのでお店情報不明という事で。

冷たいお茶をがぶ飲みしつつ食べるちらしはいいです。
忙しくて荒みがちな時間が和らぎます。
外食どころか近所のコンビニにさえ行く余裕がないです(^^;
なので久しぶりに出前を。
何にしようかと同僚と話した結果、寿司しかないでしょうと言う一致を見ました。
えっと、注文は他の人がしたのでお店情報不明という事で。

冷たいお茶をがぶ飲みしつつ食べるちらしはいいです。
忙しくて荒みがちな時間が和らぎます。
▲
by harleyfreak
| 2007-04-27 19:46
| お持ち帰り
▲
by harleyfreak
| 2007-04-26 20:40
| 独り言
伊豆雲見キャンプ no.2の続きです。
温泉から上がってもエンドレスで食べ呑んでますヾ(^o^;)
ダッチオーブンで作ったなめこ汁でほっこりしつつ。
すっかり出来上がった九時頃かな?
職場から直行して来たしょうじ君到着。
伊豆の海岸線のナイトランは真っ暗できつかったといいつつテンション高しヾ(^o^;)
しょうじ君が来てから肉を焼き出したのですが、出来上がってた人も多く肉余りまくり(^^;
そんな夜。。。。

明けて朝は焚き火タイム。
みんな起き出したので朝飯タイム。
1人あたり肉1パックある残り材料の消費タイムでもあったりヾ(^o^;)

More,,,,
温泉から上がってもエンドレスで食べ呑んでますヾ(^o^;)
ダッチオーブンで作ったなめこ汁でほっこりしつつ。

すっかり出来上がった九時頃かな?
職場から直行して来たしょうじ君到着。
伊豆の海岸線のナイトランは真っ暗できつかったといいつつテンション高しヾ(^o^;)
しょうじ君が来てから肉を焼き出したのですが、出来上がってた人も多く肉余りまくり(^^;
そんな夜。。。。

明けて朝は焚き火タイム。

みんな起き出したので朝飯タイム。
1人あたり肉1パックある残り材料の消費タイムでもあったりヾ(^o^;)


More,,,,
▲
by harleyfreak
| 2007-04-23 15:41
| camptouring
伊豆雲見キャンプ no.1の続きです。
食器を忘れた私ですが、紙皿が買出し品に入っていて一安心。
でも箸だけはしっかと持ってきていましたが(笑
焚き火台をセットしたのにお菓子を食べ始める我々。
食事食べられなくなりそうな予感ヾ(^o^;)
そんなお菓子好きな面々の脇でハンバーグをこねてくれた女性陣はさすがです。
やっとキャンプっぽく(笑
次はイカとマグロ刺し。
キャンプで刺身ってひさしぶり~。

肉から焼き始めると野菜が食べられなくなるし、全員来てないしと言う事で野菜から。
ビールを呑みつつ野菜をぱくつきます。
そうしていると日が傾いて来ました。
課外授業ではありませんヾ(^o^;)
料理番長の手付きに見とれてるの図。
このキャンプ場には温泉の露天風呂があります。
夕焼けの伊豆を見ようと入ったら、湯船から富士山が見えてました!
イケナイ事と思いつつビール片手に温泉に浸かって富士山を眺めてましたヾ(^o^;)
来た甲斐があったと思った瞬間。
続きます。
食器を忘れた私ですが、紙皿が買出し品に入っていて一安心。
でも箸だけはしっかと持ってきていましたが(笑
焚き火台をセットしたのにお菓子を食べ始める我々。
食事食べられなくなりそうな予感ヾ(^o^;)

そんなお菓子好きな面々の脇でハンバーグをこねてくれた女性陣はさすがです。
やっとキャンプっぽく(笑

次はイカとマグロ刺し。
キャンプで刺身ってひさしぶり~。


肉から焼き始めると野菜が食べられなくなるし、全員来てないしと言う事で野菜から。

ビールを呑みつつ野菜をぱくつきます。
そうしていると日が傾いて来ました。

課外授業ではありませんヾ(^o^;)
料理番長の手付きに見とれてるの図。

このキャンプ場には温泉の露天風呂があります。
夕焼けの伊豆を見ようと入ったら、湯船から富士山が見えてました!

イケナイ事と思いつつビール片手に温泉に浸かって富士山を眺めてましたヾ(^o^;)
来た甲斐があったと思った瞬間。

続きます。
▲
by harleyfreak
| 2007-04-22 14:55
| camptouring
先週末は伊豆雲見でキャンプでした。

早朝都内を出て湯河原のマックで朝マックをし、川奈の海女の小屋で海女の味噌汁とおすそ分けを、ウルトラ生ジュースを飲み一息付き、下田の金谷旅館の千人風呂に使って足を癒し、おふくろまんじゅうのおやつを買い求めたのは雲見でキャンプする為の道草。
キャンプ場近くのスーパーに集合し、みんなで買出しです。
サポートカーの中は買出しした食材やお酒やお菓子でいっぱい。
買出し後、一路雲見へ。
途中のパーキングで見る富士山は綺麗な形、天気もいいです。
西伊豆の海沿いはくねくね道が主体。
バイクは右に左にバンクしつつ走ります。


最後ちょっと狭く荒れている道がありましたが、キャンプ場にチェックイン。
キャンプ場の人と話したり、一服したりな一こま。
自販機にはジュースもビールもあるのを確認し、一部の人は胸をなでおろし(笑

今回はバンガローを借りたのでテントは無し。
シュラフと食器だけのお手軽キャンプですが、、、食器忘れたよ((((^^;
続きます。

早朝都内を出て湯河原のマックで朝マックをし、川奈の海女の小屋で海女の味噌汁とおすそ分けを、ウルトラ生ジュースを飲み一息付き、下田の金谷旅館の千人風呂に使って足を癒し、おふくろまんじゅうのおやつを買い求めたのは雲見でキャンプする為の道草。
キャンプ場近くのスーパーに集合し、みんなで買出しです。
サポートカーの中は買出しした食材やお酒やお菓子でいっぱい。

買出し後、一路雲見へ。
途中のパーキングで見る富士山は綺麗な形、天気もいいです。

西伊豆の海沿いはくねくね道が主体。
バイクは右に左にバンクしつつ走ります。


最後ちょっと狭く荒れている道がありましたが、キャンプ場にチェックイン。
キャンプ場の人と話したり、一服したりな一こま。
自販機にはジュースもビールもあるのを確認し、一部の人は胸をなでおろし(笑


今回はバンガローを借りたのでテントは無し。
シュラフと食器だけのお手軽キャンプですが、、、食器忘れたよ((((^^;

続きます。
▲
by harleyfreak
| 2007-04-19 19:39
| camptouring
おふくろまんじゅうへ行った翌日、伊豆半島を東に西に登りつつ熱海付近で迎えたランチタイム。
いいチャンスなので、数年前から気になっていたあそこへ行こう!
そんな思いを寄せるあそこの店とは、華麗叫子さんも訪問されたOcean Pacific Cafe。

店内は細長い構造をしていますが、ゴージャス感ありますね。
そんな中、ハーレーTシャツを着て座る私ヾ(^o^;)

ランチにはパスタもいいけどカレーもね!と言う事で注文したのはシーフードカレー。
デザートはちょっと考えたけど、前日の食べすぎもあり無しに。
青いお皿が青空を思わせぐど。
青とごはんの白との組み合わせっていいなぁと思いつつカレーの方へ。
大ぶりな海老三尾にクリームがアクセント。

辛さ控えめなので、海老とイカの味がちゃんと判りますね。
スパイシーすぎもいいけど、この位が具とのバランスもいいです。


目の前が道路が渋滞してなければ、外でサンドウィッチもいいかも。

いいチャンスなので、数年前から気になっていたあそこへ行こう!
そんな思いを寄せるあそこの店とは、華麗叫子さんも訪問されたOcean Pacific Cafe。

店内は細長い構造をしていますが、ゴージャス感ありますね。
そんな中、ハーレーTシャツを着て座る私ヾ(^o^;)

ランチにはパスタもいいけどカレーもね!と言う事で注文したのはシーフードカレー。
デザートはちょっと考えたけど、前日の食べすぎもあり無しに。

青いお皿が青空を思わせぐど。
青とごはんの白との組み合わせっていいなぁと思いつつカレーの方へ。
大ぶりな海老三尾にクリームがアクセント。

辛さ控えめなので、海老とイカの味がちゃんと判りますね。
スパイシーすぎもいいけど、この位が具とのバランスもいいです。


目の前が道路が渋滞してなければ、外でサンドウィッチもいいかも。

▲
by harleyfreak
| 2007-04-18 14:17
| 神奈川県
今日も連続更新です。
千人風呂の金谷旅館を後にし、半島の内陸部をキャンプ地である雲見へ向けちょっと走りました。
その街道筋でやにわに止まったのは、ここおふくろまんじゅうがあるから。

地元のおばちゃん達の手作りまんじゅうです。
店先には地物の竹の子や野菜も置いてあり、買おうか悩みつつもまんじゅうを。

素朴な味で下田でのおやつの定番になりそうです。

千人風呂の金谷旅館を後にし、半島の内陸部をキャンプ地である雲見へ向けちょっと走りました。
その街道筋でやにわに止まったのは、ここおふくろまんじゅうがあるから。

地元のおばちゃん達の手作りまんじゅうです。
店先には地物の竹の子や野菜も置いてあり、買おうか悩みつつもまんじゅうを。

素朴な味で下田でのおやつの定番になりそうです。

▲
by harleyfreak
| 2007-04-18 12:47
| 静岡県
下田の海岸線は綺麗ですね。
立ち止まって堪能するもよかったのですが、走って堪能するもいいもんです。
という事で走りながら撮ってみました。
柵が邪魔ですね(((^^;

海岸線を堪能しつつ着いたのは知る人ぞ知ると言った感のある金谷旅館。
総檜造りの千人風呂があるのです。
これぞ温泉旅館と言った感のある玄関。
受付で千円を支払い中へ。

廊下をしとしと歩き、千人風呂へ。
千人風呂は混浴で、他に女性専用の風呂があります。
脱衣所を見ると、私の貸切っぽい感じヾ(^o^;)

中に入ると、さすが千人!でかいです。
ちょっと色っぽい女性像がヾ(^o^;)
予想通り私だけの貸切状態。
この総檜風呂を独り占めなんて、贅沢だよね。


反対側へ向いて見ると、こんな感じ。
ちょっと小さめの体育館って感じですね。

湯船は半分が座ると肩の高さに湯面がくる浅い所と、深さ1mある深い所があります。
上の写真ですと、左半分が浅く右半分が深いです。
深い所へ行くと脚に水圧を感じ、脚の傷も癒えそうです。
More,,,,
立ち止まって堪能するもよかったのですが、走って堪能するもいいもんです。
という事で走りながら撮ってみました。
柵が邪魔ですね(((^^;

海岸線を堪能しつつ着いたのは知る人ぞ知ると言った感のある金谷旅館。
総檜造りの千人風呂があるのです。
これぞ温泉旅館と言った感のある玄関。
受付で千円を支払い中へ。

廊下をしとしと歩き、千人風呂へ。
千人風呂は混浴で、他に女性専用の風呂があります。
脱衣所を見ると、私の貸切っぽい感じヾ(^o^;)

中に入ると、さすが千人!でかいです。
ちょっと色っぽい女性像がヾ(^o^;)
予想通り私だけの貸切状態。
この総檜風呂を独り占めなんて、贅沢だよね。


反対側へ向いて見ると、こんな感じ。
ちょっと小さめの体育館って感じですね。

湯船は半分が座ると肩の高さに湯面がくる浅い所と、深さ1mある深い所があります。
上の写真ですと、左半分が浅く右半分が深いです。
深い所へ行くと脚に水圧を感じ、脚の傷も癒えそうです。
More,,,,
▲
by harleyfreak
| 2007-04-17 15:13
| 静岡県